minneやCreemaのハンドメイドサイトで作品が売れて
再販する時はどのような方法で再販していますか??
実は『再販の方法』でその作品が人気商品になるかどうかが左右されると言っても過言ではありません。
人気作品にするための再販方法についてお伝えします。
アクセスアップを狙う再販方法
同じ作品を再販する場合は、
『在庫数を増やす』方法で再出品するのが基本です!
新しいページを作成するのではなく、売れた作品ページを利用して再販しましょう。
【minne】
作品一覧・管理画面 → 個数を0から変更
・PC画面
【Creema】
登録作品一覧 → 在庫なし →数量変更
・PC画面
今まで販売していた作品ページを利用して再販する方法は在庫数を戻すだけなので
とても簡単です。
再販でアクセスアップや人気商品になる理由
再販する際に既存ページを使った方が良い理由は
販売実績のあるページの方が検索順位が上がりやすい
からです。
minneやCreemaの販売サイトは販売手数料で収益を得て
人気のある作品が検索上位に表示さる仕組みになっています。
そのため、同じ作品でも新規で出品したページよりも売上が実績のあるページが評価され、検索上位に表示されます。
検索順位が上がるとお客様の目に触れる機会も増えて売れやすい仕
そして、
Hanaの体験談
実際、
Google検索でも上位表示されているので、
最近はminne,
Google検索上位表示を目指し、自動集客が起こるようなページ作りをしていきましょう。
全く同じではない作品を再販する方法
ハンドメイド作品には全く同じようにできる作品と1つ1つ素材の配置などで微妙に異なってしまう作品があります。
例:ぬいぐるみ、ドライフラワーやプリザーブドフラワーなどの自然素材、手染めの作品
その場合は再販として同じページを利用して良いのか...迷ってしまうかもしれません。
同じ材料で製作している場合には再販でOKです。
全く同じではない作品の再販の仕方は2通りあるので紹介していきます。
1作品ごとに写真撮影をする
ページ(URL)や説明文はそのまま利用して、写真を撮影し直し差し替えてから再出品する。
ぬいぐるみなど表情や1つ1つに個性が出てしまう作品は
"今"販売できる作品を写真撮影して再出品するのがベストです。
写真と同じ作品が届くと言うことで、お客様も安心して購入することができます。
また、複数個作品が手元にある場合は
出品時に写真に1、2、3などナンバーを振ってお客様にお好きなものを選んでいただきましょう。
お客様は複数の中から気に入った作品を選べると言う楽しみが加わるのでお客様には喜んでいただける販売方法です。
注意
複数の販売サイトでこの販売方法を実践すると、管理が大変になる可能性があります。
自分の販売状況に応じて使い分けてください。
注意書きで伝える
ドライフラワーなど自然素材の作品は花材の向きや色味が違ったりします。
同じ素材を使用しても全く同じ作品は作ることができません。
その場合は、
『自然素材を使用しているため、
などと注意書きをしておきましょう。
自然素材を使用した作品は1つ1つ表情が違ってくるのを理解して
しかし、
Hanaの体験談
私は1つ1つ微妙に違ってしまう作品を再販する場合は
『注意書きでお知らせ』しています。
今まで、『写真と違うものが届いた!』 などのクレームは1件もありません。
この注意書きがあるせいかお客様から
『もう少し小さめで...』
臨機応変に対応することで、お客様の満足度もUPするので
リクエストにはできる限り対応しています。
もったいない...NGな再販方法の事例
作品名に『再販』を先頭につける
これは絶対にやめてください!
時々『再再再再再再再販』なんて作品名を見かけますが、とっても勿体ないです。
検索で一覧表示された時には大切な作品名が見えていません。
『人気商品』と言うことをアピールしたいのかもしれませんが、
はっきり言うと無意味ですし、伝えるべき作品名が見えていないのですぐに止めるべきことです。
もし、『何度も再販している人気作品です』とどうしても伝えたい場合は、作品紹介文に入れましょう。
写真を見れば作品はわかる部分は多いですが、
検索する立場に立って考えてみましょう♬
SEO対策の観点から見ても数ある作品の中から見つけてもらうために、
タイトルの先頭(左側)には作品のキーワードとなる言葉を必ず入れるのが基本です。
まとめ
ハンドメイド作品の再販方法についてお伝えしました。
売上アップを目ざす再販方法
- 既存の販売済みのページを利用して再販
- 1つ1つに個性がある作品の再販には工夫を
再販というと全く同じものではなくてはいけない。
と言う固定概念を捨てて、臨機応変に対応!
そして、
\メルマガ始めました/