アフィリエイトを始めると色々な商品を紹介したいと思いますよね!?
初心者が登録すべきASPの一つである楽天リンクシェア。
今回は楽天の子会社である楽天リンクシェアの登録方法と審査を通るコツについてお伝えします。
楽天リンクシェアの特徴
楽天リンクシェアは「リンクシェア・ジャパン株式会社」が運営しているASPです。
設立は2004年12月。
2005年に楽天の子会社になりました。
楽天リンクシェアの特徴
- 有名な企業が多い
- 報酬額に消費税分が加算される
- 報酬の最低支払額が1円
- イベントやセミナーが多い
- セルフバック可能な案件もあり
誰もが知っている有名企業と提携
大きな特長としては、有名企業の案件が多いという点です。
他社ASPで取り扱っているアフィリエイト広告では、
「聞いたことが無い会社や商品」が多くて何を紹介したら良いのかわからない...
と困ることがあるかと思います。
有名企業が多く提携しているので、アフィリエイトに取り組みやすいのが良いところです。
リンクシェアでは下記のような有名企業とアフィリエイト提携が可能になります。
(※実績などにより提携できない場合もあり)
有名企業の例
- ベルメゾン
- ショップジャパン
- クロックス
- 楽天
- バンダイ
- 富士通
- マイクロソフト
- ビームス
- AOKI
- 日比谷花壇
- ドミノ・ピザ
有名企業と提携できるリンクシェアは絶対に登録してくださいね!

楽天リンクシェアの登録方法

リンクシェアのサイトにアクセセス。
step
1公式サイトを開き、会員登録(無料)のボタンをクリック
リンクシェアアフィリエイトを選択しましょう。
step
2会員登録フォームに入力
- マスターアカウント情報
- 担当者及びログイン情報
- アフィリエイトサイト情報
を入力していきます。
“アフィリエイ参加規約“を確認しクリック(チェック)し、登録ボタンをクリック。
確認画面に変わるので、間違いがなければ送信ボタンをクリックします。
登録したメルアドに仮登録完了のお知らせのメールが届いているので確認しましょう。
メール欄に記載されているURLをクリックして登録が完了になります。
ID(メールアドレス)、パスワードを入力し、ログイン。
注意ポイント
・登録時にサイトを情報を入力する必要あり。
サイトを作ってからでないと登録ができないのでご注意ください!
・楽天リンクシェアは審査があります。
※登録受付後、数日以内にサイト審査結果の連絡があります。
※「[重要]サイト審査通過のお知らせ」というメールが届いた時点で、リンクシェアへの正式登録が完了となります。
・18歳以上の方が申し込み可能です。

楽天アフィリエイトと楽天リンクシェアの違い
楽天アフィリエイトは楽天市場の商品・楽天のサービスのみ対応になります。
楽天リンクシェアは楽天アフィリエイトに加え下記のこともできます。
- 楽天市場以外の商品・サービスのアフィリエイト
- 報酬を現金で受け取れる
- セルフバック可能案件あり
楽天アフィリエイトでアフィリエイトに慣れてきたら、楽天リンクシェアに取り組むのがベスト!
\簡単に始められる楽天アフィリエイト/ アフィリエイト初心者にとって、色々なアフィリエイトの中から商品(広告)を探すことは大変なことですよね... 初心者におすすめしたいのが『楽天アフィリエイト』 楽天アフィリエイトなら、自分が実際に使った ... 続きを見る
楽天アフィリエイトの登録方法&広告の貼り方解説!サイト審査なしだから初心者向け
厳しい!?楽天リンクシェアの審査を通過するコツ
楽天リンクシェアは登録する際にブログを登録する必要があります。
まだブログを作成できていない方は、ブログを作成してから登録しましょう!
楽天リンクシェアには審査があり、審査に落ちてしまうこともありますが、
コツさえ分かっていれば厳しいものではありません。
- コンテンツ(記事数)5記事以上書く
- 記事の内容もしっかり書き、1500字以上にしておく
- 性的描写のコンテンツ、バナー、広告は掲載しない
- 他人に嫌悪感を与える、もしくは公序良俗に反する表現・描写を含んでいるサイトはNG
上記のことは気をつけるようにしてください。
あくまでも審査を通過するものを約束するものではありませんので予めご了承ください。
サイトが参加基準を満たしていない場合、修正依頼が来ることがありますので、しっかりと内容を見て修正しましょう!
まとめ
楽天リンクシェアでは、多くの有名企業と提携することができます。
他のASPに登録してみたけど、紹介したい案件がない...
と悩んでいる方に楽天リンクシェアははおすすめです。
\初心者ブロガーにおすすめASP/ 初心者ブロガーも登録マストのアフィリエイトフレンズ。 アフィリエイトフレンズはASPではなく、アフィリエイターとASPを結ぶサービスを提供してくれます。 収益を目指している方なら登録は必須! アフィリ ... 続きを見る
【アフィリエイトフレンズ】初心者ブロガーは登録マスト!特徴やメリット